この世には、生物学的に男と女、2種類の性別が存在します。
私は、女。
心は、乙女。♡
それは、紛れもない、事実。。。
・・・前置きはさておき、私がホール時代、特に気を付けていたことの一つ。
「カップルでご来店のお客様は、特別な配慮が必要。」
と、自分に言い聞かせていました。
カップル(アベック?( ´∀`))って、婚姻関係である「夫婦」と違って少し複雑で、
どんなに長くお付き合いしている2人でも、未婚である以上、やはり不安定な関係である。と思います。どういうことかと言うと、何かがキッカケで、いとも簡単に「別れてしまう」ということもあり得る。ということです。
それを踏まえた上で、私は、お互いになんの恋愛感情等がないにしろ、次のことに気をつけていました。
①男性の隣にはなるべく立たない。会話をする時は女性側(近く)に立つ。
②男性の近くにはできるだけ寄らない。
③女性がお手洗いに立った時など、男性が1人になった時には、必要最低限の事しか話さない。
④会計時等、「またご来店ください。」など、次回に繋げるアピールをする時は、主に女性の方の目を見てアピールする。
これだけ聞くと、“やりすぎ”に感じるかもしれません。
もちろん、↑これらのことをしている、ということを誰にも悟られない、且つ不快にさせないよう、さりげな〜く、するのですが、これがまた、修得するまで大変でした。笑
なぜ、私はここまでしていたのか。。。
それは、
私が、女だからです。
もし私が男だったら、↑の「男性」のところを「女性」に変えた立ち振る舞いをしていたと思います。
そう、これは。。。
ヤキモチ防止対策。笑
あの人、私のカレのこと、狙ってる、、、?
色目使ってる、、、?
などと、あらぬ誤解をされないための、対策です。
考え過ぎ!自意識過剰!と思う方もいるかもしれません。
しかーし!!(`・ω・´)
私自身が外食した際、実際にそういう内容でケンカしているカップルを目にしたことがあります。
想定できる事故は、防ぐに越したことはありません。
リスクマネジメント。
かもしれない運転。(←教習所で習います。)です。d( ̄  ̄)
そしてそういった誰も気にしないような、細かいところに気を使うことが「ホールの仕事」の一つでもあると思いますし、そういったことの積み重ねで、お客様との信頼関係を築いていくものだと、私は考えています。
ちなみに。余談・オブ・余談。ですが。(о´∀`о)
私は、サソリ座の女。♏︎
とっても、ヤキモチ焼きです♡(←いらない情報。)
皆さんがしている、対、カップルのお客様向けの配慮、何かありますか?
カップルのお客様に対する配慮。

コメント