NEW!! 洗い場の仕事、ナメたらあかん。 これは私があるレストランで店長をやらせてもらっていた時のお話デス。皆さんは、『職場体験学習』というものをご存知ですか?その地域の近隣の中学生(1年生だったかな?)達が、授業の一環として、あらゆる職業の体験をする・・というものだったのですが... 2025.03.23 NEW!!
ARTICLE お掃除スピリット。 掃除は、運気を良くしてくれます。そう信じてやまない私が出逢った、お掃除に纏わる好きな「考え方」を、載せておきます♪( ´θ`)ノ汚れた心を、拭う。自分自身を、磨き上げる。弱い気持ちを、掃き出す。ネガティブな空気を、入れ替える。濁った心のお... 2025.02.27 ARTICLE
ARTICLE お願い!!生活感を、持ち込まないで!! 昔、とある個人経営のイタリアンレストランでアルバイトをしていた時に感じたことです。そのお店は、30代の若き独身男性が個人で経営しているお店でした。自身の夢を叶えることができたのでしょう、当初はお店は小さいながらも活気のあるお店でした。しか... 2025.02.20 ARTICLE
ARTICLE 悪口は、自分を慰める行為。 “自分を慰める行為。”捉え方によっては少しカゲキな表現かもしれませんねぇ・・。笑( ̄▽ ̄)本当に、どこの世界にも、悪口、陰口がだーーーーい好きな人達でいっぱいです。私が働いていたところでも、まぁ〜、朝から晩まで、人の悪口、陰口。一日中、そ... 2025.02.16 ARTICLE
ARTICLE ホールの声は、神の声。 名言。金言。 “ホールの声は、神の声。”ある激アツドラマでのセリフの一つ。私はこの一言を聞いた瞬間、体中に電撃が走りました。ファンの方ならもうお分かりだと思います。そう、あの木村拓哉さん主演のドラマ、『グランメゾン・東京』!!☆*:... 2025.02.11 ARTICLE
ARTICLE トイレ掃除、排水溝掃除。〜掃除の本質〜 巷ではよく、「運気を上げるために掃除をしなさい。」と言われています。私、そういうスピリチュアル?的な内容、大好きでして。笑なんでかはよく分からないけれど、とにかく運が良くなるなら、とりあえずやってみよー♪っていう、本当に軽い気持ちで一時期... 2025.01.03 ARTICLE
ARTICLE スタッフに対して気を使えない人はお客様にも気を使えない。 私たち飲食業は言ってみれば、“正解”がないお仕事なのかな。。と思うことがあります。人(お客様)によって、捉え方や感じ方はさまざまだからです。「こうしてもらえたら嬉しい。」と思う基準も、「美味しい。」と思う基準も人それぞれ。故に難しく、やり... 2024.12.15 ARTICLE
ARTICLE チームとは。 私たちは、幼少期から大人になるまでに、様々な「TEAM〜チーム〜」(←言い方のクセ。) を組んで生活しています。そのメンバーを、自分で集めた、というチームもあるかもしれませんが、そうではないことの方が圧倒的に多いのではないでしょうか?故に... 2024.12.09 ARTICLE
ARTICLE あいさつって、なんで大切? 『おはようございます。』 謎に飲食業(に限らず?)では、何時に出勤しようとこの挨拶。シフト制などで出勤時間がまちまちな人とのまず始めの「共通言語」が、この「挨拶」です。 「おはようございます、、、。」 「おはようございま... 2024.12.09 ARTICLE